ネット予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら佐倉駅前整骨院

佐倉駅前整骨院

骨盤矯正・姿勢矯正

当院の矯正治療は医師監修の施術なので安心・安全・効果的!
悩みタイトル
  1. 明るい挨拶

    痛みに左右差がある
    同じ姿勢でいると腰や頚が痛みやすい
    (→特に同じ場所が痛くなりやすい方は注意)

    マッサージや電気の施術をしてもすぐに痛みが戻ってしまう
    肩を横に挙げていったときに耳につかない
    腰の前屈、後屈がしにくくなってきた
    スポーツのパフォーマンスを上げたい
    眠りが浅くなってきた
    代謝、免疫力を上げたい
    股関節、膝が痛い
    デスクワークで辛くなる
    朝起きるときに身体が痛い、重ダルイ

    これらの症状は、実は骨盤の歪みが原因かもしれません。『骨盤』というワード自体を聞いたことがある人は多いと思いますが、骨盤の歪みからくる症状に関してはあまりご存じでない方も多いのではないのでしょうか。実は骨盤の歪みからくる症状はとても多いのです。

    佐倉駅前整骨院では、骨盤をしっかり整えることで、本来の健康的で美しいお身体へ導いていきます。

  2. 骨盤の役割とは

    明るい挨拶

    骨盤は寛骨(腸骨、恥骨、坐骨)、仙骨、尾骨から構成されており、それぞれが関節で繋がっています。
    腸骨は骨盤内の内臓(大腸)や生殖器(子宮・卵巣・膀胱)を守る役割があり、この腸骨は1日の中で開いたり閉じたりし、この開閉がうまくいかない場合に、「肥満・便秘・不眠・生理痛」などの症状が出やすいといわれています。
    坐骨は座ったときにあたる骨です。坐骨で座ることによって上半身の重さを骨盤で支えることが出来ます。
    仙骨は骨盤の後面にあり背骨と関節を作り足に伸びる神経が通っています。
    仙椎(仙骨)が何らかの原因によって左右どちらかにズレることで、さまざまな症状が出てくるといわれています。
    骨盤は身体を支えてくれる土台になります。
    家でいうと基礎の部分になるので、そこが歪むことによって身体は崩れてしまいます。

  3. なぜ骨盤はゆがむのか

    明るい挨拶

    骨盤が歪む原因として3つ考えられます。 まず、一つ目が『筋力不足』です。身体を支えてくれているのは骨盤や背骨になりますが、骨盤や背骨を支えてくれているのはインナーマッスルと呼ばれている体幹の筋肉です。この筋肉が足りなくなることで支えきれなくなり、骨盤は歪んでしまいます。主に骨盤の前後傾の歪みはこれが原因で起こってしまいます。 二つ目は『筋肉の柔軟性がなくなること』です。柔軟性がなくなることで、骨を繋いでくれている筋肉が短縮してしまい、関節を縮めてしまいます。関節が縮むことによってやはり身体は歪みます。
    三つ目は『日常生活の偏った使い方』によるものです。
    ・左右差のある使い方や片側をむく作業が多い
    ・同じ方向を向いていることが多い
    ・前屈みの姿勢でいることが多い
    ・立っているときや座っているときに片方に重心をかけてしまう
    ・足を組むことが多い
    ・同じ向きで寝ることが多い
    など様々な生活の癖が身体を歪めてしまう原因になります。
    これらがどれか一つでもあると骨盤は歪んでしまい、癖になり様々な症状を引き起こしてしまいます。

  4. 骨盤がゆがんでいるとどんな症状が起きるのか

    明るい挨拶

    骨盤が歪んでいると、まずそれに付随する筋肉・骨格に負担がかかり筋肉は硬くなり骨は歪んでしまいます。 骨格の歪みに関しては、背骨が左右どちらかに傾きます。傾くことで本来であれば背骨で支えられていた頚、背中、腰の筋肉に負担がかかってしまいます。身体を休めているつもりでも、筋肉は休まらない状態になってしまうため、筋肉が疲労を回復できずに老廃物が溜まり、痛めやすい身体になってしまいます。
    また背骨は一つ一つが関節をなしているのですが、その関節部分にも負担がかかってしまいます。放っておくと椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの手術が必要な重い症状になってしまいます。
    背骨が歪むと肩甲骨も歪みます。特に日本人に多いのは肩甲骨が外側に歪んでしまい、猫背といわれる姿勢になってしまうものです。
    肩甲骨が歪むことで肩関節の動きが悪くなり、腕が上がりにくくなったり、辛い肩こりの症状に悩まされます。
    また、骨盤が歪むことで股関節も歪みます。股関節が歪むことで慢性的な腰痛を引き起こし、また膝関節に負担をかけてしまう原因になります。
    膝に負担がかかると変形を起こしてしまい、動作時に常に痛みがあるような身体になってしまいます。
    このように骨盤は身体の中心ですので、歪むことによって様々な症状を引き起こす原因になります。

  5. 当院の骨盤矯正施術とは

    姿勢矯正

    当院の骨盤矯正はドクター監修のもと、骨盤の捻じれや高さの違いを改善するだけでなく、各関節にアプローチできる手技になります。
    矯正施術の原理としては、各関節の最大可動域の状態で関節部分に負荷をかけることで軽い亜脱臼の状態を作ります。そうすることで筋肉が元の位置に戻ろうとする『自家矯正力』が働き、骨が正しい位置に戻る、という施術になります。
    最大可動域で施術を行うため人体への負荷は最小限で骨格が正しい位置に戻ります。最小限の負担で最大限の施術効果を発揮することが出来るのです。
    主にアプローチできる関節として
    下半身では股関節、膝関節、足関節とそれぞれに付着する筋肉。
    上半身では肩甲骨を中心とした肩関節周りの筋肉。
    体幹では骨盤の仙腸関節、頚、背中、腰に24個ある背骨をそれぞれ繋いでくれている椎間関節。
    これら全てにアプローチすることが出来ます。
    当社では年間60万人の患者様に施術をさせていただき、その「患者様の声」をもとに医師と連携をして開発されたものが当院の矯正施術です。国家資格を有し、厳しい研修をクリアした骨格と筋肉のスペシャリストが施術させていただきます。

  6. その施術をうけるとどうなるのか

    明るい挨拶

    筋肉を緩めるだけではひと時の改善にしかならなかった身体のお悩みを、この矯正施術を受けることで根本的に解決することが出来ます。
    骨でお身体を支えられるようになり、筋肉への負担がなくなり「これくらいは当たり前」と思っていた痛み、辛さが改善されます。
    矯正を受けた患者様からは
    「長年悩んでいた膝・股関節の症状がとれた」
    「寝違えなくなった」
    「ずっとあった頚、肩、腰の辛さがとれた」
    「身体が軽くなった」
    「可動域が拡がった」
    「ゴルフの飛距離が伸びた」
    「ため息をつかなくなった」
    「スポーツのパフォーマンスがあがった」
    など多くのお声をいただいております。
    ずっとあるからあきらめてしまっている症状の多くは骨格を変えることで解決することができます。

  7. 施術頻度は

    明るい挨拶

    痛みや辛さがある内はできるだけ詰めて通うことをオススメ致します。
    施術自体は毎日受けて頂いても問題ありません。間をあけずに施術すればするほど歪みの改善は早くなります。
    痛みや辛さが落ち着いてきたら頻度を少しづつ減らしていきましょう。理想的な頻度としては週2回以上がベストと言われています。
    長年の歪んだ状態を筋肉は覚えているため、元に戻ろうとしてしまいます。一般的には1週間で歪みの状態は戻ってしまうと言われているため、週2回以上の通院をオススメさせていただいてます。
    骨格の状態が安定してきたらメンテナンスとして週に1回の通院をオススメ致します。正しい位置を筋肉に覚えさせる期間だと思ってください。
    このような頻度で通院していただければ、痛みの出にくいお身体を根本から作ることが出来、10年後や20年後も健康でいることが出来ます。

骨盤矯正でよくある質問と回答①

Q.『骨格矯正とマッサージにはどのような違いがありますか?

A.骨格矯正とマッサージの違いについてよくご質問をいただきます。

まずマッサージ(手技療法)とは、体の筋肉のコリをもみほぐしたり指圧したりする手技のことです。筋肉の痛みや凝りは、放っておくと体を硬くしてしまうだけでなく、体に不調を及ぼすことがあります。
痛みがあるとどうしてもその痛みが出ないような不自然な姿勢を取ったり、無理に動いてしまい結果として身体の歪みに繋がってしまいます。マッサージをすることで筋肉の緊張を和らげ、体の柔軟性を保つことが期待できます。

ですが、骨格の歪みを放置してしまうと腰痛や肩こり、しびれの原因にも繋がります。腰痛、肩こりは、骨盤の歪みからきていたり、日常の姿勢、生活習慣などから起こります。
マッサージで筋肉をほぐし、さらに骨盤の歪みを正しい位置に戻していくことが大切になります。

骨盤矯正でよくある質問と回答②

Q.どのくらいで良くなりますか?

A.骨格の歪みや、筋肉の硬さにもよりますが、大体、週1〜2回ペースで来ていただき6ヶ月〜12ヶ月ほど期間が必要になります。

一度の施術で身体はスッキリしますが、普段慣れている姿勢にまた少しずつ戻ってしまい再び痛みが出始めてしまいます。そのため、歪みが戻り切る前にまたご来院いただき繰り返し骨格矯正を行なっていくことで、本来の正しい姿勢をキープすることができるようになります。

12ヶ月と聞くと長く感じてしまうかと思いますが、逆にこの12ヶ月しっかり施術をすることで、怪我の予防だけでなく、身体の痛みでできなかった趣味やスポーツを痛みを気にすることなく楽しめるような体を作ることができます。

骨盤矯正でよくある質問と回答③

Q.産後矯正はやった方がいいですか?

A.はい、産後は骨盤の開きなどから腰痛や関節の痛みなどが出る恐れがありますので、産後矯正を行うことをおすすめします。

骨盤は様々な臓器や身体を支える役割をしているので、妊娠して赤ちゃんが大きくなると共に骨盤周りの靭帯や関節が緩んでしまい、身体への負荷が大きくなります。
産後、骨盤が開くことによって身体の左右前後のバランスが崩れてしまうので、関節や筋肉に負荷がかかり骨盤周りだけでなく肩や足の方にも痛みなどの症状が出てしまいます。また、ホルモンバランスの乱れや、便秘、血行不良などの様々な不調に繋がる可能性もあります。

骨盤矯正でよくある質問と回答④

Q.普段の姿勢も気にした方がいいですか?

A.はい、普段から姿勢の意識をすることで元の状態に戻りにくくなるので、できる範囲でもいいので気にしてみましょう。整骨院で骨格矯正を受けても普段の日常生活や仕事をする中で姿勢が悪くなってしまう方が多くいらっしゃいます。

ただし、無理にずっと正しい姿勢を意識するのは逆に筋肉が緊張してしまうので、コリやだるさに繋がります。

座っている時間が長いのであれば、足を組む癖に気をつける、巻き肩になりやすいのであれば、胸を開いたりストレッチをするなど、ちょっとしたことでも気にしてみることで、身体への負担が減るのでおすすめです。

骨盤矯正でよくある質問と回答⑤

Q.骨格矯正で冷え性の軽減はできますか?

A.骨格矯正を行うことで臓器が本来の位置に戻るため、血行促進や新陳代謝の改善などに効果があり、冷え性や手足の浮腫を軽減することが可能になります。

不良姿勢が続くことにより血流が悪くなり、代謝や免疫力も低下することから肩こり、頭痛、腰痛、急に起こるギックリ腰や寝違えなど様々な不調に繋がる恐れがあります。

骨格の歪みを整えることも大切ですが、日頃から適度な運動やストレッチを行ったり、余裕がある方は少し息が上がるくらいのスポーツやランニングなどを週に2回程行うことが冷え性を軽減をするうえで重要になります。

▲ページの先頭へ戻る

佐倉駅前整骨院のご案内

【住所】〒285-0811 千葉県佐倉市表町3-1-1 【電話】 TEL:043-486-8887

佐倉駅前整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:30~12:30 8:00 ~12:30
15:00~20:30 15:00~17:00

年中無休で営業 ※年末年始を除きます

当院までの地図

JR総武線 佐倉駅 北口から徒歩0分

詳しい案内は「所在地・地図」で ご覧になれます。

当院へお車でお越しの方、
駐車場をご利用いただけます。
3台分ご用意があります。

駐車場までの道のりはこちら

上志津、井野、上座など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR佐倉駅北口から 徒歩0分!

    043-486-8887

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る