悩みタイトル

下半身太りが気になるようになってきた
出産前の体型に中々戻らない、体重の増加
出産後、腰や股関節など骨盤周辺が痛む
出産後の肩や膝の痛み
むくみや冷えがひどくなった
骨盤が開いた感じがする
妊娠前に履いていたズボンが入らなくなった
尿漏れを起こすようになった
このような症状が産後に出てくる場合は、出産によって開いた骨盤のゆがみが原因で骨盤周りの筋肉や骨格に負担がかかり、不調が引き起こされます。放置しておくと症状悪化の可能性があるので、早めに施術することをお勧めします。

骨盤の役割とは

まず骨盤とは、左右の寛骨(腸骨、恥骨、坐骨)仙骨、尾骨で構成されており主な役割とし以下のものがあります。①身体の土台となる部分なので上半身を支える。②座り姿勢などで身体への負担を減らしてくれる。座る姿勢では左右の坐骨、大腿などで上半身のバランスを保っています。③内臓や生殖器を守る。などの役割があります。①②では上半身や身体のバランスを保ってくれていますが、日常生活や仕事の中で足を組んだり、身体を傾けるなどの姿勢を長時間にわたってとってしまうと骨盤の歪みや痛みに繋がってきます。このような歪みや痛みが出てしまわないように身体の使い方に気にしてみるのも大事になってきます。

産後の骨盤はなぜ歪むのか

産後の骨盤は骨盤胎内に赤ちゃんがいるため骨盤が開き、出産後は骨盤の関節、靭帯が緩み身体のバランスが崩れやすくなります。産後は通常2〜3ヶ月の時間をかけて少しずつ縮み、ホルモンにより関節や靭帯がもとの位置に戻ろうとしますが、普段の生活習慣・日常動作における姿勢やくせ、身体の不良姿勢、無理な姿勢、子供を長時間抱っこしていると身体のバランスが崩れ骨盤も歪みやすくなってきます。骨盤が歪んでしまうことによりさまざまな症状が出てしまいます。具体的には肩こり、腰痛、股関節痛、膝の痛み、尿漏れ、便秘などが挙げられます。このような症状が出る前に日常生活での身体の使い方などを見直す事が大事になります。

産後に骨盤の歪みを放っておくとどんな症状が現れるのか

出産後には様々なリスクが伴います。出産時、産道を広げるために骨盤の形が変化します。
しかし、産後開いた状態にしておくと骨盤が歪み、筋肉や骨格に負担がかかり、腰・股関節など骨盤周辺の痛みや、場合によっては肩・膝に痛みが出てきます。さらには、便秘・下痢、尿漏れ、冷え性などの症状にもつながりやすく、育児でさらに負担が増強し悪化していきます。体型への変化も出てきます。出産後骨盤が開いているため、お腹周りや下半身に脂肪がつきやすくなります。その結果、体重が増加して上記のような痛みによりつながりやすくなってしまいます。この悪循環を断ち切るためにも早期の施術が必要になってきます。

当院の産後骨盤矯正施術とは

当院の産後矯正は産後1〜2ヶ月後から受けることができます。当院の矯正施術は医師監修なので安心、安全で効果的です。ケイズグループの矯正施術は整骨院業界の中でも圧倒的に多くの患者様に受けていただいており、喜びのお声がたくさんあります。
また、他の整骨院と比べ矯正する部位数が多いところが強みになります。そのため、お悩みの改善がしっかりできますので安心してください。痛みもなく怖くもないので、初めて矯正施術を受ける方でも安心して施術できます。お子さまとご一緒でもご来院することができますので、ぜひ一緒にご来院ください!

産後骨盤矯正をうけるとどうなるのか

産後矯正を受けると開いてしまっていた骨盤が引き締まってきたり体型の改善、腰痛や肩こりの改善ができます。他にも冷え性や便秘にも効果があります。一回の施術でも効果を実感することができますが、しっかり施術するには回数や期間がどうしても必要になってきます。そこで当院では施術回数を多くできるようなプランもありますので安心して施術することができます。産後は骨盤が緩むので妊娠前よりも骨盤を小さくできるチャンスでもあります!
産後のお悩みは産後でしか治せないのでぜひ一度施術を受けてみてください!

改善するために必要な施術頻度は

出産後の骨盤を元に戻すのに産後骨盤矯正を行い施術していきますが、個人差は出てきますが週1~3回のペースで施術をしていくと3か月で変化し始め早い人では6か月で骨盤が安定し肩、腰の痛み、違和感がなくなってきます。出産前の体型、もしくはさらに骨盤を引き締め痩せる体質を作るには
おおよそ9ヶ月から12ヶ月は産後骨盤矯正が必要になってきます。