股関節痛
-
普段生活をしていてこんな症状ありませんか?
階段の上り下りをすると股関節が痛む
スポーツをしていて股関節が痛む
屈伸をすると股関節が痛む
股関節を捻ったときにお尻周りやももの裏に痛みが出る
ストレッチをした時に股関節が痛む
椅子から立ち上がろうとしたら股関節が痛む上記のお悩みはお身体の硬さや日常生活・スポーツによる使いすぎで股関節やお尻周りなどに痛みが出ることがあります。
こういったことからくる痛みを股関節周りに感じたことはありませんか? -
股関節痛に対する当院の考え
股関節痛に対する当院の考え方として
股関節の痛みに関しては疾患によるものとして
・変形性股関節症
・大腿骨頭壊死
・単純性股関節炎
などもありますが
・鼠蹊部症候群
グローインペイン症候群と呼ばれ、鼠径部や下腹部に痛みが生じるものを言います。サッカーやラグビー、アメリカンフットボールなどボールを蹴る競技で発症することが多いです。ストレスが生じる原因としては、股関節の可動域制限や筋力低下によって協調した股関節の動きに異常が生じ、鼠径部へのストレスが生じることによって起こります。まだ、身体ができていない学生に多く起こるようなものなどの
股関節に関する筋肉の使い過ぎによるものや、普段の生活の負担、骨格の歪みから来る痛みがあるのでこういった痛みに対する施術を主に行っております。 -
股関節を放っておくとどうなるのか
股関節痛を放っておくとどうなるか
股関節の痛みをそのままにしていたり、しばらくすれば治ると放置していると取り返しのつかないことになるかもしれません。
痛みの原因として多い疾患は変形性股関節症と言われていますが、これは股関節の軟骨がすり減ることで痛みが出てきます。これをそのままにしておくと最終的には軟骨が無くなり、痛みが取れなくなると言われ、手術で人工股関節を入れるなんてことになりかねません。
また、原因は股関節にあるとも限りません。
股関節の痛みでお悩みの方の中には、腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛など、腰・臀部が原因になることもあります。 -
股関節痛の改善方法
年齢を重ね流に連れて起こる変形や擦り減りによる股関節の痛みには、炎症を抑えるための電気施術が効果的です。それと筋肉の緊張を緩めるための手技施術で痛みの改善が見られます。
股関節周りの筋肉の柔軟性が低下で痛みが出ている場合には、ストレッチが有効です。お腹やお尻、足周りの筋肉をストレッチで緩めることによって関節の動きがスムーズになり関節への負担を減らすことができます。
また筋力低下によって関節の安定性が低下し痛みが出ている場合には無理のない範囲での筋力トレーニングが効果的です。トレーニングやストレッチ、歩き方の指導なども普段の生活の中でもできるようサポートさせていただきます。 -
股関節痛にはどんな施術メニューがおすすめですか?
当院で股関節に有効な施術についてご紹介させていただきます。
①骨盤はがし施術
②電気(EMS)施術
③鍼施術
④矯正施術
⑤筋膜ストレッチ
が有効な施術になります。
股関節が痛い患者様でもいろんな患者様がいらっしゃいます。
なので動きの確認やどんな痛みかなど検査を行い施術を決めていきます。
骨盤はがし施術
股関節が痛い患者様は骨盤の前後のバランスが悪く股関節に負担がかかり痛みが出ることがあります。
①骨盤はがしは股関節回りの筋肉を緩め、骨盤の前後のバランスを正しい位置に戻す施術になります。患者様の中には「痛そう」や「怖い」と言われる方もいらっしゃいますが、まったく痛みはありません。施術後には「施術中全然痛くなかったし、怖くなかった。」「股関節の痛みや違和感が軽減した。」「足が上げやすくなった。」とお声を頂いております。
②電気(EMS)施術
股関節の痛みで「奥の方が痛い。」とよく聞きます。手技施術だと奥まで届きません。痛みが強い方には電気施術を行い痛みの早期改善を行います。
筋力不足から股関節痛を伴うことがあります。当院の電気施術は寝ながらでも筋トレすることができます。
③鍼施術
東洋医学の観点から経絡施術を行います。経絡に関係した筋肉が緩み痛みが改善されてきます。
④矯正施術
股関節を支えているのは足になります。その足が歪んでいると股関節に負担がかかります。どんなに痛みを取ってもすぐ痛くなる為、足から根本治療を行なっていきます
。
⑤筋膜ストレッチ
臀部回りや下肢の筋肉が硬いと股関節痛を誘発します。筋肉を覆っている筋膜にアプローチし、股関節の痛みを取っていきます -
その施術を受けるとどう楽になるのか
その施術を受けることによってどうなるか?
①骨盤はがし
骨盤はがしでは、股関節に関係する腸腰筋や大腿直筋、中臀筋をストレッチすることによって骨盤や股関節周りの筋肉を緩める施術になっているので股関節の動きを改善して痛みを抑えていくことができます。
②鍼施術
股関節周りに鍼をやることによって股関節周りの細胞や筋肉を傷つけてそこを治すために血液を大量に送らせることによって疲労物質や発痛物質を流すことによって痛みを抑えて、さらに強い細胞や筋肉に変えていくことができます。また、鍼を刺すことによって筋肉が緩み痛みを鎮静する効果もあります。
③電気施術
股関節の痛い所に電気を当てることによって筋肉の奥深くまで痛みなく電気刺激を与えることができるので、奥深くの筋肉から出る痛みに大変効果的な施術です。痛みが脳に伝わる過程をコントロールし、痛みを取り除く効果(ゲートコントロール作用)を利用していて痛みを伝える神経が興奮して痛みという感覚を脳に伝えてしまう前に、ハイボルトの電気刺激によって痛みの感覚の伝達をシャットダウンしてしまうという施術になっているので痛みを感じにくくすることができます。 -
軽減するための施術頻度は?
体重や重力は股関節や膝に大きな負担になります。
施術頻度は患者様の症状によって変わってきますが、最低でも週に2回ぐらいは来れると良いです。週に1回でも良くなってきますが、その分施術期間は長くなる事が多いです。早めに施術を行い、施術回数を多くする事で早期改善する事ができます。
早く痛みを改善し、日常生活や趣味を少しでも楽しく行うために早めの施術をしましょう。